血糖値とインスリン

治療

血糖値はインスリンが分泌されることによって適切にコントロールされます。したがって、このインスリンが正常に分泌されなくなったり、分泌量が少なかったり、正常に機能しなかったりすると血糖値は上昇します。この状態が糖尿病と呼ばれるのです。

もう少し詳しく説明すると、こうです。インスリンは膵臓のランゲンルハンス島にあるβ細胞から分泌される物質であり、食事によって摂取された糖を筋肉などに貯蔵する働きをします。ところが、インスリンが何らかの理由で機能障害を起こすと、糖がうまく貯蔵されず、血液中に溢れることになります。これが血糖値を上げる原因となるわけです。

また、インスリンは新陳代謝にかかわる物質だとされています。したがって、その作用に異常をきたすと、新陳代謝もうまくいかなくなります。糖尿病の患者が様々な合併症と戦わなければならない理由の一端がここにあります。特に、インスリンは脂質のコントロールにも作用しているので、糖尿病患者は脂肪の取りすぎに健康な人よりも注意しなければならないのです。

このように、インスリンは糖尿病と切り離せない物質です。ということは、その機能を回復させれば、糖尿病が治療できるということにもなりそうですよね。

父はこの発想で食事療法を行っています。以前にも述べた、玉葱を食べるようにするというやつです。玉葱の中に含まれる物質は、インスリンの糖貯蔵機能を補助してくれるそうなのです。事実、父の血糖値は低いレベルで安定してきています。

また、糖尿病治療の選択肢の一つとして、インスリン注射というものもあります。これはまさにインスリンを機能させることで、血糖値を制御しようという治療法ですよね。

我々は、インスリンについてもっと深く知る必要があるようです。

▼関連記事
インスリン抵抗性とは?
糖尿病の血糖値コントロールにタマネギは効果的?