基礎知識

基礎知識

ビタミンDとは?

ビタミンDは糖尿病とも関係が指摘されている栄養素です。ホルモンのように特定のタンパク質生成にも作用します。最近は糖尿病や生活習慣病との関係を示唆する研究も現れており、注目度が高まっています。
基礎知識

高インスリン血症とは?

高インスリン血症とは、インスリン抵抗性が原因で通常の量では血糖値が下がらなくなったときに、膵臓が高血糖を下げるためインスリンを過剰に分泌してしまう状態のことをいいます。
基礎知識

GLP-1とは? 血糖値や糖尿病との関係は?

GLP-1とは、インクレチンと総称される消化管ホルモンの一種で、炭水化物が消化管に入ってくると分泌されます。これが糖尿病との関係で興味深いのは、β細胞からのインスリンの分泌を促進する作用があることです。
基礎知識

GI値(グリセミック指数)と糖尿病患者にとっての注意点

GI値(グリセミック指数)とは、一言で言えば「どれだけ血糖値を上昇させるか」を表す食品ごとの数値のことです。ただし糖尿病患者にとってはいくつかの注意点があります。
基礎知識

グリコアルブミンの標準値(基準値)は?

グリコアルブミン(GA)は直近1ヶ月から2週間程度の血糖値の状態を示す指標です。GA値は献血時に糖尿病かどうかの判定に利用されます。その標準値(基準値)について説明しています。